山岡デンタルオフィスの衛生への取り組み 安全な歯科治療のために

立川の歯科|山岡デンタルオフィス TOP > 衛生への取り組み

滅菌への取り組み

消毒との違い

歯科治療は唾液や血液との接触を日常的に伴うため、感染症の危険性を非常にはらんでいるといえます。そこで講じられる感染症対策は「コップ・麻酔用注射針・縫合用針などは使い捨てにする」「歯科医師・歯科衛生士は手袋やマスクを必ず着用する」そして「使用後の治療器材は滅菌する」ことが挙げられます。ここでは、特に重要な感染症対策として「治療器材の滅菌」についてお話します。

滅菌は消毒と違い「すべての細菌を死滅させること」です。消毒は「人体に有害な細菌を死滅」させることですが、消毒液によっては死滅しない細菌もあるため注意が必要とされます。その点、滅菌は菌の種類を選ばずにすべて死滅させるため非常に効果的なものであるといえます。

安心して治療を受けられない!?

しかし、医療機関として滅菌は最低限行うべき行為であるにもかかわらず、コストや時間がかかるという理由でそれが徹底されていない歯科医院は驚くほど多く、安心して治療を受けられる環境の整った歯科医院はごく限られているのが現実です。

山岡デンタルオフィスでは開業にあたり、すべての患者様に衛生管理を徹底して行うことを重要なコンセプトとして掲げました。治療器材はすべて滅菌処理または使い捨てを徹底し、みなさまに安心して治療を受けていただける環境作りに力を惜しまず、今後も努力していきます。

歯科治療において滅菌が必要なもの

診療用基本器材

ミラーやピンセットなど、基本的な診療用器材です。これらを置いているトレーも同じように滅菌処理を徹底します。

手術や特殊な診療に使う器材

滅菌を施してすぐに滅菌バッグ(滅菌専用の袋)にしまい、滅菌状態を維持したまま保管します。また、使用時は患者様の目の前で滅菌パックを開封いたします。

タービン(歯を削る回転切削器具)

一人の治療が終わるごとに、高圧蒸気滅菌器を使用します。

一人ひとりに清潔なものを

診療用基本器材

滅菌以外にも歯科治療において憂慮されている衛生問題として、「手袋の使い回し」があります。山岡デンタルオフィスでは、すべての歯科医師・歯科衛生士の手袋は患者様ごとに新品のものに交換されています。また、歯科医師・歯科衛生士がその患者様の治療に使用する器材以外に触れることは絶対にありません。患者様を感染症から確実に守ることを第一に考える当院で、安心して治療をお受けください。

痛みがなく安全な「レーザー治療」

OPELASER PRO

レーザー治療とは、レーザー光を利用して組織の切開や殺菌を行う治療法です。安全性が高いことで知られ、痛みが少なく治癒も早くなるため、さまざまな診療メニューで活用されています。

ヨシダオペレーザーPRO

当院では、国内での実績が豊富なCO2レーザー「ヨシダオペレーザーPRO」を導入しています。ヨシダオペレーザーは、細かな調整が自在に行えるため効率的に治療できるシステムが特徴で、蒸散・切開・止血など多岐にわたる治療に適用可能です。痛みはほとんどないため、麻酔なしで照射することができます。

※ただし、虫歯治療をまったく痛みなく行うことはできません。あらかじめご了承ください。

ミニコラム「なぜレーザーで炎症が治まるの?」

レーザーを当てられた組織は、そのときだけでなく10日間ほどにわたって40度ほどの熱を持った状態になります。そのため血行に影響を与えて炎症が治まりやすくなるのです。また、熱のために感染が起こりにくくなるという効果もあります。

ーザー治療が適用できる症例

歯周病 炎症を起こした部分にレーザー光を照射することで、炎症を治すことができます。ただし、事前に歯石除去やクリーニングを行う必要があります。
歯ぐきの黒ずみ 歯ぐきの黒ずんだ部分にレーザー光を照射することで、ほとんど痛みを伴わずにピーリングが可能です。
口内炎 患部にレーザー光を当てることで、炎症を治すことができます。場所によっては麻酔が必要になることもあります。
知覚過敏 歯ぐきの退縮などによって歯がしみるような症状がある場合も、レーザー治療で神経を鎮静でき、痛みを緩和できます。
その他 腫瘍の切除時などの外科処置
入れ歯によるただれの治療
顎関節症の痛みの緩和 など

東京都立川市|診療予約|山岡デンタルオフィス